2016年11月15日
借家in奄美■DIY・浴室の塗装

--- 借家の浴室 before---
これが、昭和感溢れる浴室。。。
ピンク色のタイルと、昭和の柄付きタイルは、そのままに、
壁と天井をペンキで塗ることに!!!
何故か、あらゆるところに打たれた釘を引っこ抜くこと、約1時間。
何十年もの間、住人が便利を求めて打った釘なのでしょう。。。。
でも、なんで釘??
タイルの上の壁の材質は、ベニヤが使われているので、腐食しないように
ペンキを塗るのは大正解だと思いました☆彡
でも、なんで浴室の壁にベニヤ?
きっと、昭和は、そうだったのかもしれませんね。
これも味だと思って、昭和を満喫したいと思います。。。

使ったのはコレ!
1度塗りでOKの水性塗料。
2度塗りの水性塗料よりも、厚付きなのかと、こちらを購入。

まずは、まんべんなく、マスキング&養生・・・。
画像だと、写真写りが良いけれど、この壁は、薄水色の単色で、かなり気合が入っています。
天井は、まだら模様&シミ付き。
友達に手伝ってもらって、作業開始!!
ローラーと、ハケを使って、とにかく、塗る塗る塗る・・・。
脚立に乗ったり、浴槽に乗って背伸びしたり、
結構、無言でエクササイズタイム!
そして、しばらく時間をおいて見てみると・・・
下地の水色が浮き出てる~( ̄ー ̄;
1度塗りじゃ、ダメみたいね。
ちょっと休憩をして、また、エクササイズタイム~!!
こんな感じに仕上がりました☆彡

--- 浴室 after ---
塗り終わったのは、深夜3時頃。。。。
しばらくおいて、乾いた頃に、マスキング&養生を外さなきゃ。。。
しばらくは、DIYの日々が続きそうです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
是非、遊びに来てください♪

2016年12月3日(土)・4日(日) 10時~20時
ホテル ウエストコート(奄美大島) 1F催事場
Posted by ヒメネエ at 22:05│Comments(0)
│借家■DIY