しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年07月10日

ロング丈~マキシ丈ワンピースに付け袖風・飾り布を添えて・・・★大島紬着物リメイク




2024年7月10日

女性らしいフォルムのロング丈~マキシ丈ワンピースを制作しました。
シンプルながらも大島紬の存在感大!
今回は、付け袖風の飾り布を添えて・・・
中に袖ありトップスを着て、長いシーズン着て頂けます。
とても上品な1着です♪
今回の新着も是非、ご覧くださいませ。

ロング丈~マキシ丈ワンピースに付け袖風・飾り布を添えて・・・★大島紬着物リメイク
↑画像をクリックすると商品詳細ページが開きます。↑ 



アイスクリームが美味しく感じる今日この頃。

毎年、夏太りするのは、アイスクリームのせいだと確信しています。

さて、今回は、ベーシックながらも女性らしいフォルムのワンピースを制作。


ワタシ個人的になのですが・・・

夏になると、マキシ丈のワンピースを着たくなります。

地面からの照り返しで、日焼けしたくない!

そんな気持ちで作った、ロング丈~マキシ丈のワンピース。

158cmの私で、足首あたりのマキシ丈。

身長により、マキシ丈にならない場合があります。

裾丈は、短くする事もできますので、ご希望の方は、お知らせください。

生地をMAXで使っているので、長くする事はできません。


制作途中・・・・ お客様の声が聞こえて来る気がしました(笑)

「二の腕が気になるわ。」

私の頭の中劇場です(笑)

って事で、二の腕をオシャレにカモフラージュできる飾り布を作ってみました。

これは、今回のオマケですので、使わなくてもOK☆

詳細は、商品ページをご覧くださいませ。




以前、お客様のご試着のお供をしている時の会話で、

「二の腕が気になる」 という声が多くありました。

ノースリーブだからと言って、二の腕は出さなくても良いんです!

私の心の中 (いや、無理しないでください ^-^; )


中に半袖や長袖のトップスと合わせられるのが、ノースリーブの良いところ。

ジャンパースカートのように重ね着をする事をオススメしています♪



ちなみに私はと言うと・・・

夏場は、タンクワンピースか、Tシャツワンピースをインナーに着る事が多いです。

私も二の腕が気になるので、夏場は、紫外線防止を兼ねて、

長袖カーディガンを必ず着ています。

夏以外の季節は、中に長袖とコーディネート。


大島紬は、薄手の生地なので、光の加減によっては、透ける場合があります。

必ず中に1枚、インナーを着てくださいね。



大島紬のリメイクをしている中で、正直申しますと・・・・

ノースリーブスタイルが、オススメ!!


何故なら、長いシーズン、着て頂きやすいのと、

大島紬は、擦れに弱い性質がある為、脇下での擦れも回避できるからです。



大島紬について書き始めると止まらなくなりそうなので、

今日は、この辺で(@^^)/~~~






今回の新着も是非、ご覧くださいませ。

画像をクリックすると、Hime21オンラインショップの商品詳細ページが開きます。








インスタ2024






■ Hime21☆オンラインショップ■
2020-チラシメイン画像01-450
http://www.hime21.com
いくつになってもお姫サマ(*^-^*)



夏の気まぐれ☆SALE開催中☆



同じカテゴリー(着物リメイク)の記事画像
10月15日の記事
前後長さの違うシャツワンピース★大島紬着物リメイク
レトロ漂うワンピース ロング丈/長袖★大島紬着物リメイク
ねじり∞ツイストワンピース★大島紬着物リメイク
ボルドー色の半袖カシュクールラップワンピース★大島紬着物リメイク
カシュクールラップワンピース(半袖)★大島紬着物リメイク
同じカテゴリー(着物リメイク)の記事
 10月15日の記事 (2024-10-15 11:35)
 前後長さの違うシャツワンピース★大島紬着物リメイク (2024-10-04 13:20)
 レトロ漂うワンピース ロング丈/長袖★大島紬着物リメイク (2024-09-26 13:46)
 ねじり∞ツイストワンピース★大島紬着物リメイク (2024-09-15 14:51)
 ボルドー色の半袖カシュクールラップワンピース★大島紬着物リメイク (2024-09-08 15:26)
 カシュクールラップワンピース(半袖)★大島紬着物リメイク (2024-09-03 19:54)
Posted by ヒメネエ at 13:03│Comments(0)着物リメイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。