2017年11月30日
Y様へ・・・オーダーのお洋服2着完成しました。
Y様、お待たせ致しました。
まずは、第1希望のマーガレットセットから・・・
こんな感じに仕上がりました♪
いかがでしょうか?
生地ギリギリまで使って製作しました。
裁断時、なるべく長く・・・と、工夫して裁断!
膝下スッポリ丈になったかと思います♪
又、裾部分は、布目を変えて切り替えています。
マーガレットは、ショールとしても
ちょっと羽織る感じでもお使い頂けます。
筒状に手を通すスタイルですので、着ると言うよりも、
“羽織る”感じでお使いくださいね。
■■ シンプルチュニック&マーガレットのセット ■■


↑ウエストリボン使用時↑

↑ウエストフリーでエアリーに・・・↑
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
そして、第2希望の“シャーリングなしワンピース”!
こちら、ご提案でお送りした画像のワンピースよりも
丈が長く取れましたので、少々デザイン変更しました。
スカート部分の丈が長くなると、歩いた時の歩幅がキツくなるので
ラップスカート風にして、内側にストットを入れ込みました。
いかがでしょうか?
1着目のシンプルチュニックワンピと、デザインの変化もお楽しみ頂けるかと思います♪
■■ シャーリングなしワンピース ■■

リボン使用するとこんな感じ↑↑
リボンあり、なし、どちらでも着て頂けるようにベルト通しは付けておりません。
又、リボンベルトは、1着目と合わせてみたり、共用にしてくださいね(^_-)
こちらの太めにリボンベルトは、ショールとしてお使い頂けます。
↓↓リボンなしで着るとこんな感じ↓↓

後ろスカート部分にのみギャザーを寄せ、
フロントは、ラップ風に折り込み、スリットを施しています。
2着とも裏地はついておりませんので、季節や必要に応じて、
ペチコートやインナースカートを合わせて着てくださいね!

丁寧に解き洗いして頂いていたので、おかげ様でスピーディーに製作準備できました。
解き洗い、初めてとは思えない程、綺麗&丁寧でした。
ありがとうございます。
想い入れのある大切な御着物ですから、お洋服に生まれ変わり、
Y様に着て頂く事が、いちばん喜ばしい事かと思います。
御着物地、余すこと無く綺麗に使い切れました。
この度は、オーダーのご注文を頂き、ありがとうございました。
気に入って頂けますように・・・。
裏地なしで製作しておりますので、ご自宅でもお洗濯可能です。
ご家庭での洗濯方法は、私のブログに書いておりますので、宜しかったらご覧ください。
■大島紬の服の洗濯方法■
http://hime21jp.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
少し残ったハギレと両面接着を同封しますので、
生地にダメージが出た時や引っ掛けてしまった時に使えるよう
大切に保管しておいてくださいね。
■簡単な生地の補修の方法■
http://hime21jp.blog.fc2.com/blog-entry-269.html
↓↓詳細はコチラ↓↓

※ 自宅(奄美大島・名瀬)に展示試着室を設けました。
不在にする事もありますので、お越しの際は、事前にご連絡くださいませ。
男性のお客様は、必ずご紹介者の女性と一緒にお越しくださいますようお願い致します。
10月15日の記事
前後長さの違うシャツワンピース★大島紬着物リメイク
レトロ漂うワンピース ロング丈/長袖★大島紬着物リメイク
ねじり∞ツイストワンピース★大島紬着物リメイク
ボルドー色の半袖カシュクールラップワンピース★大島紬着物リメイク
カシュクールラップワンピース(半袖)★大島紬着物リメイク
前後長さの違うシャツワンピース★大島紬着物リメイク
レトロ漂うワンピース ロング丈/長袖★大島紬着物リメイク
ねじり∞ツイストワンピース★大島紬着物リメイク
ボルドー色の半袖カシュクールラップワンピース★大島紬着物リメイク
カシュクールラップワンピース(半袖)★大島紬着物リメイク
Posted by ヒメネエ at 20:49│Comments(0)
│着物リメイク