しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月29日

大島紬のお洋服を3点追加しました。(アロハシャツ・ブルゾン)


tsu161-02.jpgtsu162-01.jpgtsu163-01.jpg

↑各画像をクリックすると、商品詳細ページへ・・・


大島紬のお洋服3点を追加しました。

今回は、大島紬のアロハシャツ2着に男女兼用ブルゾンを製作。

ブルゾンは、今回、身頃は大き目、袖丈をレディースサイズに合わせて作っていますので、

男性ですと、S~Mサイズくらいの方、女性ですと、M~LLくらいの方まで着て頂けます。


ちょっと羽織りたい時や、ゆとりがあれば、冬場は、中にライトダウン程度の厚みまで

重ね着して頂けるので、大島紬の服を存分にお楽しみ頂きたいと思います。



やっぱり・・・・

商品の物撮りだと、ちょっと地味に写ってしまいますが、

実際は、かなりカッコイイです!!


画像で見るよりも、大島紬特有の光沢感や、シャリ感、又、衣擦れの音は素敵なんですけど、

お伝えできないのが残念です o┤*´Д`*├o アァー・・・



定番化しております、アロハシャツも1年を通して着て頂けます。

半そでですが、寒い季節には、ロングシャツと合わせたり、色々な着こなしをお楽しみくださいね。


そう。
いつも、説明に書いておりませんが、Hime21で作っている服は、商品にもよりますが、

極力、ロックミシンを使わずに、端処理は、内側に織り込んで、

ほつれないように、ひと手間、加えております。

そうすることにより、力が掛かる部分の強度もアップさせております。


もちろん、ロックミシンを使わなくてはいけない部分は、使っておりますが、

ご購入後、なるべく、ご自宅でも扱い易いように、又、洗った時にダメージがでないように工夫しております。


又、大島紬には、極力、ファスナーを使いたくないのですが、

ブルゾンなどには、YKKのビスロンファスナーを使用し、

更に、ファスナーの淵には、生地を何重か重ねて、強度を出しております。


又、細かい部分は、手縫いで処理することもあります。

やっぱり、ミシン目を出したくない時もあるので・・・。



ちょっとした工夫をプラスすることで、縦糸と横糸の織りなす、大島紬に強度を加えたり、

又、扱いやすくなるんです☆彡



最近、ますます、大島紬の虜です。


今回のお洋服たちも是非、ご覧頂けると嬉しいです♪♪









このページの服は、私のオンラインショップで販売しています。

商品ページ
↑◆Shop Hime21◆
商品ページやご注文ページは、ココをクリック↑






--------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(着物リメイク)の記事画像
10月15日の記事
前後長さの違うシャツワンピース★大島紬着物リメイク
レトロ漂うワンピース ロング丈/長袖★大島紬着物リメイク
ねじり∞ツイストワンピース★大島紬着物リメイク
ボルドー色の半袖カシュクールラップワンピース★大島紬着物リメイク
カシュクールラップワンピース(半袖)★大島紬着物リメイク
同じカテゴリー(着物リメイク)の記事
 10月15日の記事 (2024-10-15 11:35)
 前後長さの違うシャツワンピース★大島紬着物リメイク (2024-10-04 13:20)
 レトロ漂うワンピース ロング丈/長袖★大島紬着物リメイク (2024-09-26 13:46)
 ねじり∞ツイストワンピース★大島紬着物リメイク (2024-09-15 14:51)
 ボルドー色の半袖カシュクールラップワンピース★大島紬着物リメイク (2024-09-08 15:26)
 カシュクールラップワンピース(半袖)★大島紬着物リメイク (2024-09-03 19:54)
Posted by ヒメネエ at 04:24 │着物リメイク